ジーフロイデ株式会社
東京板橋区板橋2-20-5-203
ホーム
代表のメッセージ
中心厚を超高精度で測る
各部の機能説明
中心厚測定カタログ(DL)
小口径レンズの中心厚を測る
大口径レンズの中心厚を測る
高速で中心厚と外径を測る
規格外の球面原器を探す
ピエゾ付き5軸マウント
干渉計の測定面積を拡大する
透過偏芯を測る
CS-A1100 TOP
基本性能
ハードウェア性能
ソフトウエア性能
回転ステージとホルダー
レンズ接合作業について
完成鏡筒テスト
付属品
仕様
映像 (測定様子)
導入実績
接合レンズ専用CS-A3000
小Φの透過偏芯を測る
小Φの反射偏芯を測る
透過・反射偏芯を測る
光軸ズレを調整する
大型サンプルの面粗さを測る
分光透過率計
電子制御でレンズ接合を行う
シリンドリカルの傾きを測定
会社情報
お問合せ
サイトマップ
カタログ・シール制作
動画
RSS1.0
ICO.bz
powered by G-Freude
ピエゾ付き5軸マウント
球面アライメント調整時、僅かな微動機構が欲しくなる時があります。特にNull出し操作です。 指先の僅かな<さじ加減>で苦労する事もあります。 こんな課題を解決しました。5軸操作の内、XYZの3軸にピエゾ素子を組み込み、干渉計での実働テストもすませ問題無く稼働しました。お問い合わせは
こちら
まで。
下左画像・・・Z軸方向から見たマウント
下右画像・・・ピエゾコントローラ
干渉計用マウントについて
干渉計以外の付属品は概ね下記があります。
1)原器類
2)マウント類
3)防振台
これらはメーカー純正である必要は無く互換品が可能です。下記はマウント類の互換品の一例です。曲率半径測定用のデジタルスケールを組む事も可能です。
概算価格が知りたい場合は測定内容を
こちら
へご連絡下さい。
「球面原器」についてはこちら→
「球面原器とは?」
2軸マウント
5軸マウント
デジタルラディアススケール(DRS)
.